教習について
A.できます。
教習料金の差額分を返金しますので、当校フロントまでお申し出ください。なお、AT車からMT車への変更はできません。
A.技能教習を受ける際は、なるべく運動しやすい服装と靴がおすすめです。
なお、げた、ハイヒール、ブーツ及びサンダル等は禁止されており、当日来校されても教習を受けることができない場合がありますのでご注意ください。
A.長袖、長ズボン、グローブ(軍手可)、ブーツ及びヘルメットをご用意ください。
なお、ブーツ及びヘルメットは貸出用があります。
A.1段階では2時限まで受けれます。
2段階では3時限まで受けれますが、連続して3時限受けることは禁止されており、途中で1時限以上の休憩を入れる必要があります。
A.雨の日でも教習は行います。
ただし、豪雨、暴風及び雷等によっては中止となることがあります。
A.できます。(コンタクトレンズから眼鏡も可)
当校フロントへお申し出ください。
キャンセル料について
A.教習開始時間の2時間前までにご連絡ください。
また、1時限目(9:00)及び2時限目(10:00)につきましては、前営業日の営業時間までにご連絡ください。
なお、無連絡キャンセルやご連絡の遅れにつきましては、1時限につき1,100円(税込)申し受けます。
その他
A.通えます。
校舎の裏側に駐輪場がございますのでご利用ください。
A.できません。
公安委員会である運転免許課岐阜試験場様(058-237-3331)にてお手続きの必要があります。
所持免許で運転できる車両区分
所持免許で運転できる車両区分
普通免許 | 準中型免許 | 中型免許 | 大型免許 | ||||||||||||||||||||
5tに限る | 8tに限る | ||||||||||||||||||||||
受験資格等 | 18歳以上 | 平成19年6月2日から 平成29年3月11日まで に普通免許を取得 |
18歳以上 | 平成19年6月1日以前 に普通免許を取得 |
20歳以上 経験2年以上 |
21歳以上 経験3年以上 |
|||||||||||||||||
車両総重量 | 3.5t未満 | 5t未満 | 3.5t以上 7.5t未満 |
8t未満 | 7.5t以上 11t未満 |
11t以上 | |||||||||||||||||
最大積載量 | 2t未満 | 3t未満 | 2t以上 4.5t未満 |
5t未満 | 4.5t以上 6.5t未満 |
6.5t以上 | |||||||||||||||||
乗車定員 | 10人以下 | 10人以下 | 10人以下 | 10人以下 | 11人以上 29人以下 |
30人以上 |